歯周病と誤嚥性肺炎との関係とは?

今回のブログでは

「歯周病と誤嚥性肺炎との関係とは?」

というご質問について解説します。


高齢者が起こす肺炎のうち

主な原因となっているのが

歯周病細菌による誤嚥性の肺炎です。


では誤嚥性肺炎は

どのように起こるか

説明したいと思います。


歯周病の人のお口の中には

歯周病菌だけではなく

他の菌も多く

お口の中は大量の細菌で

いっぱいな状態です。


この不潔な状態のお口で

噛み砕いた食べ物が

嚥下機能が落ちた高齢者ですと

食事中に唾液などが

気道に入ってしまう誤嚥

いわゆる「むせ」が起こります。


誤嚥することにより

気道に細菌が入り

誤嚥性肺炎を引き起こします。


誤嚥性肺炎の予防には

口腔ケアが欠かせません

口腔内のクリーニングをして

口の中や入れ歯など

清潔に保つことが

肺炎のリスクを下げます。